オススメ散歩コース紹介!~霧多布岬で朝日に夕日,満天の星空を満喫~

霧多布岬とは 霧多布岬は目の前が海! そして遮るものが何もない場なんです。 景色を見るにしても芝生の上から! 散歩の途中で寝っ転がって空をぼ~っと見ると気分も最高になります\(^o^)/ 勉強や忙しいときに息抜きにはもってこいの場所です。   そしてここはライダーさんなどが休憩・宿泊(キャンプ)ポイントにもなっています。 小さなコテージがいくつかあり、まるで日本ではないような不思議な雰囲気があります。   基本的にバイク以外は、風邪の音しかしません。 普段の生活から抜け出したい方やインスピレーションを得るにも最適な場所です。

散歩コース~霧多布岬のおすすめポイント~

時間ごとの霧多布の景色を楽しむ

霧多布は景色が最高な場所! 海を見渡すことができる場所なので絶景です(^^♪ そんな霧多布ですが時間によって表情が変わってきます。   日中 ものすごく晴天でたまに風が強くはありましたが心地いい暖かさでした。 (※9月後半です)   夕方 日も傾き、空を赤く染め始めた頃です。 (テントはライダーさんの物です。)   夕暮れ 日が雲の中に隠れ黄昏時の何とも言えない不思議な景色。 ちょっと切なく感じますね。 ちなみにこれの時間あたりからライダーさんは食事を終え、片づけ&寝る準備に取り掛かり始めます。   夜は満点の星空。 まわりに住宅の明かりがなく街灯も少ないため、天の川もしっかりと見ることができるほど はっきりくっきりと細かい星まで見ることができます。 [memo title="MEMO"]ちなみに北海道の七夕は8月と言われ、よく星が見える場所なら9月でも観測できます。[/memo] 星の写真を撮れれば良かったのですが、性能の良いカメラは持っていないので写真はなしです(^^;   普段の散歩は昼間ですが、夜にフラッと言ってみるのもオススメですよ♪ ※ただし街灯はないので、懐中電灯は必ず持っていきましょう!   朝方 1、3枚目の写真を見てみると奥の方に霧があるのがわかりますか? こんなふうに霧多布岬は名前の通り霧が発生しやすい場所です。 また朝早くだとライダーさんが身支度をし、出発し始めますので普段通り起きるとライダーさんはいなくなっています。   霧多布岬は自然に囲まれている&開けているので時間の移り変わりによる表情の違いがよく分かります。 そしてそれら一つ一つが疲れた心を深く澄み渡り癒してくれます。

散歩にオススメの服装

日中でも風が直で当たる場所なので、夏場でもウインドブレーカーなど、なにか羽織れるものを1枚持っていきましょう! 霧また多布は名前の通り霧がよく発生する場所です。 夜から朝にかけて霧が発生し、ひどいときは湿気で濡れることも。 しっかりと暖かい服装にしたり、撥水性のあるアウターなどを着ていくといいですよ!

霧多布岬キャンプの設備

霧多布岬はライダーさんがキャンプしたりしますが、もちろん一般人もキャンプできます!   霧多布岬キャンプ場の設備と料金はこのようになっています。 [box class="box29" title="設備と料金一覧"] ・テントサイト(テントを張る場所):無料 ・バンガロー:全18棟(そのうち2棟はペット可) 1泊1棟1,760円 ・休憩舎:1回2,200円(バーベキュースペース) ・ドッグラン:無料 ・その他設備:共同簡易水洗トイレ、共同炊事場、ゴミ捨て場(ゴミステーション)、洗濯機(1回200円)、乾燥機(1回300円) [/box] テントサイトにはテントはもちろんありません。 バンガローを借りない場合は、必ずテントを持っていきましょう。   バンガローには照明設備や電源、寝具等はありません。 広さは大人2人、子供2人ぐらいとされており、大体4.5畳ぐらいの広さぐらいでした。   また共同炊事場は小学校でよくある林間学校の炊事場のイメージに近いです。 とはいえ、物はあまり揃っている方ではないので期待しすぎないように。   キャンプをしようと考えている方はぜひご参考に(^^)/   [memo title="MEMO"] ちなみにここでBBQをすることもできます! ローコンロの貸し出し(料金は問い合わせを)や、炭の販売、また指定ゴミ袋をばら売り(霧多布は指定ゴミ袋でゴミ捨てです)などもしてくれます。 キャンプにBBQもできるので、自然を大いに満喫できますよ♪ [/memo]  

霧多布岬の近くの施設

霧多布温泉 ゆうゆ

霧多布岬から車で約5分のところに

霧多布温泉 ゆうゆ

があります。 大浴場やジェットバス、露天風呂にサウナまであり街並みを眺めながらゆっくりと温泉を楽しむことができます。 また温泉以外にもショップ、レストラン、和室、リラクゼ―ションスペース、遊び広場もあり疲れを癒すのにピッタリです!   散歩はしなくてもこの温泉に入りにくるだけでも、とっても癒されます♪
料金:大人500円(中学生以上) 小人250円(小学生) ※乳幼児は無料 入館時間:午前10時~午後10時(浴室利用は午後9時30分まで)
ちなみにこの霧多布岬がある厚岸郡浜中町は「ルパン三世」の原作者、モンキー・パンチ氏の生まれ故郷なんです!! 驚きですよね?! ショップではルパン三世のグッズが販売されていたり、スタンプもあるのでぜひショップも覗いてみてください!

厚岸漁業協同組合直売店 エーウロコ

散歩の帰りにでも行くと良い、1つ目のオススメの場所がここ! 厚岸漁業協同組合直売店 エーウロコ 牡蠣といえば広島を思い浮かべるかもしれませんが、霧多布岬がある厚岸(あっけし)は北海道の中でも牡蠣で有名! 厚岸のブランド牡蠣が3種類あり、どれも広島と比べると寒い環境で育つため小さく感じるかもしれません。 しかしその分、身が引き締まっており、味も広島と比べてあっさりサッパリで

トゥルン

と何個でも食べられるほどのおいしさ(*^^*) 牡蠣の独特な香りや味が苦手な人でもこの牡蠣なら食べられるという人もちらほら。 (かくいう私も厚岸の牡蠣を食べて感動、食べられるようになりました。)   場所は霧多布岬から車で約40分 釧路方面から霧多布岬に行く場合、その道中に少し寄り道をすればOKなところにあります。 お値段は時価変動しますので何とも言えませんが、ひよこが購入したときは1個100円しなかったように思います。 (ブランドによってもお値段は違いますが。) ブランドは3種類あり、自分の好みのものを選びたい場合は 建物奥にイートインコーナーがあるので、1つずつ買い、電子レンジで加熱し食べ比べてみるのもアリです。 (現在コロナの影響で実際に食べられるかはわかりませんのでご注意を)   またここは漁業協同組合直営店は牡蠣以外にもホタテやサンマ、カニなども販売されています。 ぜひ夕飯のおかずとして立ち寄りましょう! [memo title="MEMO"]厚岸で獲れた魚介を買い占めてバーベキューを楽しむのもまた一興です♪[/memo]

最後に

いかがでしたか? 自然の雄大さに気分がすっきりするのは間違いなし! ぜひ皆さんもこの散歩コースを楽しんでくださいね♪   最後まで読んでいただきありがとうございました。]]>

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA