そんな中標津の街並み、いや風景を一望できる開陽台
についてご紹介しようと思います♪ [box class="box29" title="この記事でわかること"] ・中標津や開陽台はどんなところ? ・散歩で見つける偶然の景色 [/box] についてまとめてます♪ ぜひご参考ください(^^)/ [toc]中標津とは?
まず中標津という文字を見て思うこと。 [say name="ぴぃちゃん" img="https://filare-rhs.com/wp-content/uploads/2020/05/hiyoko.png"]中標津ってなんて読むの?[/say] そう思う人がほとんどだと思います。 北海道民でも中には読めないという人もちらほらいるのではないでしょうか…? かくいうひよこも読めませんでした!!笑 中標津は ” なかしべつ ” と読みます(^^)/ 中標津は酪農が盛んで街を外れたら至るところで放牧された牛や牛舎、そして「~牧場」と書かれた看板を見かけます。 ひよこも初めて訪れたときは [say name="ごんちゃん" img="https://filare-rhs.com/wp-content/uploads/2020/07/dog2_1_idea.png"]牛!牛や!![/say] とはしゃいだぐらいですが、何度も登場してくる牛に [say name="ごんちゃん" img="https://filare-rhs.com/wp-content/uploads/2020/07/dog2_4_think.png"]あ、また牛や~[/say] と見慣れて始めたぐらいです。笑 青色のパックに入った中標津牛乳は格別でとっても濃厚、と飲んだ人みんなが口をそろえて言っていました! (ひよこは牛乳が大の苦手なので飲んでいません…) ちなみに中標津の牧場さんによるとハーゲンダッツの材料の一部として中標津牛乳は使われているんだとか…!! ハーゲンダッツに使われている牛乳は色んな地域の濃厚な牛乳をブレンドしているらしく、そのブレンドされる中の一つなんですって(;゚Д゚)!! ハーゲンダッツに使われているほどなので、そりゃあ濃厚だわととっても納得しました☆ そしてその中標津牛乳の中でも「養老牛牛乳」という瓶に入った牛乳はさらに濃厚らしいです!! 中標津のスーパーに売っているので、中標津に訪れた際は皆さんぜひ買って飲んでみてください♪ [memo title="MEMO"]東武というスーパーなら確実に売っているかと。 東武は中標津の中で一番大きなスーパーでフードコートもあるので買ったらすぐに飲めますよ[/memo]散歩コース~開陽台のおすすめポイント~
360度見渡せる展望台







人と自然が織りなす日本の風景1百選
店舗

【1階】
・軽食コーナー
・郷土品展示
・パンフレットコーナー
・道東の観光地マップ etc
【2階】
・中標津町及び周辺地域の写真展
・望遠鏡 etc
【屋上】
・望遠鏡
・パフォーマンスサークル
軽食コーナーでは「シレトコファクトリー」が販売する
シレトコドーナツが販売されています!!
ドーナツの穴の部分に可愛いくまさんがスッポリとはまっているドーナツです。
とても可愛くこの開陽台以外にも
・新千歳空港
・シレトコファクトリ京葉ストリート店(東京都千代田区)
・シレトコファクトリ エキュート上野店(東京都大東区)
でも販売しています。
道東のお土産が東京でも買えるのでぜひ東京近郊にお住まいの方は買ってみてくださいね♪
中標津の郷土品コーナーではこんなキーホルダーが販売されていました!

開陽台付近の素敵な出会い
開陽台の一番近くで有名な道としてミルクロード



