星野リゾート トマム 雲海のゴンドラが故障で休止 返金や対応は?

星野リゾートの中でもトマムは雲海が見れる”雲海テラス”で有名なホテルです♪ しかしあるやむ負えない理由からゴンドラがしばらく休止となったとき。   [say name="ごんちゃん" img="https://valentine-fes.com/wp-content/uploads/2020/07/dog2_2_surprise.png"] 雲海テラス付きのプランで予約したのに?! その料金はどうなるの?? [/say]   と不安に感じる人が多いはず。 ひよこもその一人で当時いくら検索してもどういう対応をされるのか、情報が出てきませんでした。 そこでひよこの実際行われたことを記載したいと思います!! [box class="box29" title="この記事でわかること"] どういった理由で休止になったものに対して 星野リゾートはどのような対応をするのか? [/box] 同じ経験をされる方に少しでも安心材料になれば嬉しいです(*^^*) [toc]

星野リゾート トマム

セットプランで宿泊

ひよこが宿泊したプランは

【ザ・タワー】夏季限定 雲海ゴンドラ付基本プラン(朝食付き)

でした。   ゴンドラ自体の料金はコチラ⇩
大人 小学生 ペット
通常 1,900円 1,200円 500円
ザ・タワー会員割引 1,520円 960円
障がい者割引 1,520円 960円
雲海シーズンパス 5,000円 3,000円 1,000円
意外とゴンドラだけでも料金がかかりますよね? それがセットになっての料金だったのでとてもお得なプランだったので即予約をしました。

休止の理由

ちょうどこの年の夏、珍しく台風が北海道に直撃。 しかも8月17日、21日、23日の1週間の間に3つの台風が上陸。 道内に3つの台風が上陸することは観測史上初めて。 4年前のことなのでまだ記憶に新しいのではないでしょうか? また23日の台風上陸から1週間後の30日に台風が急接近。 連続台風での被害は大きく、被害総額は2741億に上るほどでした。 ひよこたちが車で移動中、山の木々も何本も倒れているのを見かけたり、観光地の遊歩道が壊れて観光禁止になったり。 その被害は星野リゾートも例外ではありませんでした。 雲海テラスに行くためのゴンドラが修理が必要となってしまい、ひよこたちが宿泊した次の日から再開。 あと1日復旧が早ければ、あと1日宿泊日を遅くしていれば雲海テラスに行けたものを( ノД`)シクシク…   台風という自然災害によりひよこは雲海テラスに足を踏み入れることはできませんでした。

休止になった場合の対応

ゴンドラがメンテナンスにより休止になっていることは星野リゾート トマムのホームページで事前に確認、知っていました。 (もともとはホームページに雲海の発生率などが載っていたため、それを見ようとしたら休止になっていることを知りました。)   [say name="ごんちゃん" img="https://valentine-fes.com/wp-content/uploads/2020/07/dog2_4_think.png"]そのことについて個人個人に連絡はなく、当日までどうなるのかわからず…。[/say] 恐らく宿泊者がとても多いため一人ひとりご連絡するのが難しかったのだと思います。   当日、チェックインの際に初めて雲海テラスのセットプランについてお話を受けました。   [say name="ぴぃちゃんママ" img="https://valentine-fes.com/wp-content/uploads/2020/05/animal_stand_niwatori.png"] ・台風の被害によりゴンドラが故障中で休止していること ・セットプランで予約したのに雲海テラスに行けなくなったお詫びとして ①お土産店で使える1,000円分の商品券 × 人数分 ②ロビーに隣接しているカフェ「Lounge yukkuyukku」でドリンク無料(種類と時間に限りあり) [/say] でした。

お土産店で使える1,000円分の商品券 × 人数分

お土産店で使える1,000円分の商品券が人数分。 ひよこは2人で訪れたので2,000円分、チェックイン時に渡してもらえました。 しかしひよこ的にはあまり嬉しくなく…   というのも、ひよこたちは星野リゾートを最終日の予定にしており、あらかたお土産を買ってしまっていたこと。 星野リゾート内にはたくさんのショップがあり、飲食店がたっくさん集まったレストランコーナーやお土産やレンタル店が集まったエリアがあります。 夕食は宿泊プランには含まれていないので必ず利用します。 他にも室内プール「ミナミナビーチ」では浮き輪や水着のレンタル、また別料金でアクティビティが楽しめれます。 しかし商品券はお土産店のみ。 無理やりお土産を選んで購入しましたが、 [say name="ごんちゃん" img="https://valentine-fes.com/wp-content/uploads/2020/07/dog2_4_think.png"]飲食店で使えたりアクティビティで使えればこちらとしてはとても嬉しいのになぁ[/say] とちょっと残念な気持ちになってしまいました(-_-;) もしかしたら飲食店の利益などは星野リゾートとは別だったり、あっちこっちに点在しているお店からその日の売上や商品券の利用数(しかもかなりの数)を算出するのにとても手間がかかってしまうことが理由かもしれませんね。

カフェ「Lounge yukkuyukku」でドリンク無料

ロビーの近くにあるカフェ「Lounge yukkuyukku」でドリンクが何杯飲んでも無料になるとのこと。 このことを聞いたとき、 [say name="ごんちゃん" img="https://valentine-fes.com/wp-content/uploads/2020/07/dog2_4_think.png"]ドリンクだけかー、な~んだ[/say] なんて思っていました。   この無料ドリンクは時間は決められていて、確か18時~21時だったはず… 4年前なので、そこの記憶は少し不確かです。すみません(^^; 時間帯が時間帯だったので、夕食を食べた後に利用させていただきました!   そのカフェに行くとほとんどの席が埋まっていて驚き!! カウンターの席を取ることができ、いざドリンクをもらいに行くと… [say name="ごんちゃん" img="https://valentine-fes.com/wp-content/uploads/2020/07/dog2_2_surprise.png"]バーカウンター?![/say] そのバーカウンターを見ると… [say name="ごんちゃん" img="https://valentine-fes.com/wp-content/uploads/2020/07/dog2_2_surprise.png"]ワ、ワイン?![/say] そう、ワインが有料ではなく無料だったんです!! 無料ドリンクの一覧がコチラ⇩
・赤ワイン ・白ワイン ・スパークリングワイン ・ジュースなどのソフトドリンク
ワインが無料というのはなかなかありませんよね?? 一緒に行った旦那は大喜びでした! しかしお酒がそこまで強くない&甘い系のお酒しか飲めないひよこにとってはちょっと的外れな気分。 とは言いつつも、スパークリングワインで雰囲気だけ味わっておきました。笑

最後に

自然災害により休止となってしまった場合、セットプラン分の返金はありませんでしたが、お土産店のみ使用可能の商品券とドリンク無料がついてきました。 人によってはとても喜ばしい内容のものでしょうが、その反対に微妙だなと思える内容でもあるかな、と。 ひよこ的にはその分の返金がよかったのですが自然災害で仕方がない内容でもあるので、こうして何かしらの対応していただけるだけでも良いのかもしれませんね。   またこれは4年前の対応内容なので現在も同じ対応とは限りませんが、何かしらのアクションはあるのでは?と思いますので安心材料にしていただければと幸いです。 もしそれでも不安な場合は直接連絡して確認するといいでしょう。   では最後まで読んでいただきありがとうございました。]]>

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA